top of page

遊楽庵 休業のお知らせ
2022年11月14日(月) ~ 2023年2月28日(火)
改修工事のため、休業いたします。
宿泊されるお客様へ
厚生労働省からの協力依頼により、検温等を実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
チェックイン時の検温において、37.5度以上の発熱や、咳・咽頭痛の症状がある場合は、保健所に連絡をし、その指示に従うこととしております。
発熱や咳・咽頭痛の症状のあるお客様には、他のお客様と接触しない個室で待機いただき、外出を控えていただくよう依頼することがあります。
TOPICS★横谷通信
当館の新型コロナウイルス感染症への対策
当館は県のガイドラインに従い、下記の5項目に努めています。
①対人距離の確保
②手指の消毒設備の設置
③マスクの着用
④施設の換気
⑤施設の消毒等の励行
※早朝味噌汁サービス、マッサージはお休みさせていただいております。



料理
地の旬菜食彩を愉しむ
旬と地産地消にこだわり、美味しくてヘルシーなお料理を堪能していただきたい。これが横谷流です。春夏秋冬、その季節にいちばん美味しい旬の食材を厳選し、一品一品に心をこめてご提供いたします。
また、お夕食にお出しする、正真正銘の「手打ち十割蕎麦」は、厳選された有機無農薬の挽きたての蕎麦粉と横谷峡の美味しい天然水のみを使用し、つなぎ等はいっさい使わない、横谷温泉旅館自慢の逸品です。
横谷流おもてなし
皆様に美味しいお蕎麦を召し上がっていただくため、
お食事御時間に合わせて手打ち蕎麦をご提供させていただいております。つなぎを一切使用しない、素材そのものが持つ旨味と手作りの味を、どうぞお楽しみ下さい。
天麩羅は、宴会場横の調理場(オープンキッチン)から皆さまのお食事の進み具合に合わせて、揚げたての天麩羅をご提供させていただいております。





部屋
横谷渓谷の緑と
渓流のせせらぎを愉しむ
森のささやきが、訪れる人への歓迎のセレモニーです。都会の喧噪を忘れ、自然と語らう。大自然が作り出す開放感溢れる壮大な景観と、四季折々の花、寛ぎ豊かな客室で情緒溢れるやすらかな一日をお過ごしください。
全80室あるお部屋は、4つの種類がございます。お部屋に露天風呂が付いた特別室早蕨(さわらび)、9畳和室+9畳和室の本館・清流荘和室、9畳和室+2ベッドルームの本館・清流荘和洋室、また新館・仙峡亭は、18畳、15畳、10畳の和室となっております。
部屋の窓から見ることのできる、横谷渓谷の移りゆく四季の風景は、まさに天然のスクリーンです。
横谷渓谷
蓼科の不思議の谷を愉しむ
自然と語らう。自然を感じる。当館の考える自然との関わり方は、まさに自然に教わること。横谷峡の美しい自然に触れること。胸いっぱいのきれいな空気で完全リフレッシュしましょう。
飽くことのない自然の香気を全身で愉しんで下さい。
横谷渓谷には、乙女滝、霧降の滝、王滝などを巡る、4kmの遊歩道=トレッキングコースがあります。四季を通じて横谷渓谷をお楽しみ下さい。