

- 2018年7月7日
乙女滝、ライトアップで幻想的に。
横谷渓谷の入り口に最も近い滝「乙女滝」のライトアップを、蓼科中央観光協会の協力を得て、7月7日から始めました。 ライトアップは夜10時までですが、昼とはまた異なる、乙女滝の幻想的な表情をお楽しみいただけます。 車道から乙女滝までの石段は、これまで照明がなく真っ暗でしたが、こ...


- 2018年6月5日
「石臼挽き 横谷の十割そば」を、生そばで販売始めました!!
当館ではご夕食時に自家製粉した石臼挽き手打ち十割そばをお出ししておりますが、「お凌ぎ」のため約40グラムと少量です。 もう少し食べたい!というご要望にお応えして、6月1日からおみやげ用そばパックの販売を始めました。 生そばですので、賞味期限は4日以内です。保冷パックに入れ...


- 2018年5月14日
公式ホームページ、リニューアルしました。横谷峡は新緑の季節を迎えました。
創業95周年を迎え、当館の公式ホームページをリニューアルいたしました。 今年1年間は、様々な95周年大謝恩プランを企画していきますので、ご期待ください。今後とも、よろしくお願いいたします。 横谷渓谷は新緑の季節到来です。皆さまのお越しをお待ちしております。


- 2018年4月29日
聖光寺の桜、葉桜に。蓼科もいよいよ初夏!
GWが始まったばかりの4/29、聖光寺を訪れてみました。すっかり葉桜になっていました。 蓼科もいよいよ初夏が到来です。


- 2018年4月29日
中部横断道・八千穂高原IC開通! 上信越道経由で当館までがより便利に
佐久南ICまでだった中部横断自動車道が、4月28日に八千穂高原IC(南佐久郡佐久穂町)まで、14.6km延びました。 両IC間は、約15分で走れますから、上信越道経由で当館に来る場合、20分ほどの時間短縮となります。 ※写真は信毎webからhttp://www.shinma...


- 2018年4月24日
聖光寺(蓼科湖近く)で300本の桜が満開!
例年だとGWに満開を迎える聖光寺ですが、今年は4月21日(土)に満開を迎えました。 境内には300本のソメイヨシノがあり、圧巻です。 一方、横谷温泉旅館周辺の桜は、すでに葉桜になってきています。いよいよ本格的な春の到来です。


- 2018年4月19日
メルヘン街道(国道299号)、全面開通しました
国道299号線(メルヘン街道)は、昨年11月16日から冬期通行止めとされていましたが、4月19日(木)11:00に通行止めが解除され、全面通行可能となりました。 ちの観光まちづくり推進機構、小海・佐久穂両町の各観光協会でつくるメルヘン街道協議会が、標高2127メートルの麦...


- 2018年4月16日
横谷峡に、桜咲く!
横谷温泉旅館の敷地内にある桜が咲きました。 ただ、横谷渓谷にはあまり桜がなく、お花見というわけにはいかないのですが。 蓼科湖近くの聖光寺は桜で有名ですが、もうまもなく咲きそうです。


- 2018年4月3日
メルヘン街道、4/19全線開通
昨年11月16日(木)から14kmの区間が通行止めになっていたメルヘン街道(国道299号線)ですが、4月19日(木)11:00に全線開通いたします。 当日は、イタリア車のパレードなど、開通式が予定されています。

- 2018年4月1日
佐久方面から便利に。4/28八千穂高原IC開通
中部横断自動車道(上越自動車道・佐久小諸JCTから分岐する高速道路)はこれまで、佐久南 I.Cが最南端のインターチェンジでしたが、4月28日(土)18:00に、八千穂高原 I.Cがオープンします。 八千穂高原 I.Cから降りますと、メルヘン街道(国道229号線)に接続します...