
館内施設のご案内
無為の時間を愉しむ
標高1250mの大自然の中で寛ぐ空間
旅の始まりでも、旅の終わりでもいい。ここ、横谷温泉旅館に訪れたときから、時間はゆったりと流れていきます。
ホッとした心のやすらぎと、贅沢な時間が、あなただけのものに。

ロビー
(当館のロビーは仙峡亭の2階となります)
1トンもの炭を床下に敷き詰めました。また、ロビーは全面コルク床を使用しております。この広さのコルク床は公共施設では当館だけです。


茶室
「蓼科庵」
エントランスからロービーへの一角に、茶室「蓼科庵」があります。横谷峡の湧き水を使って点てるお茶をお愉しみください。(ふるまいはありません)
![B8よこ_表面 [更新済み].jpg](https://static.wixstatic.com/media/014dde_52bfdf6faedd47afb5e522e02daaf3d3~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_20,w_1137,h_788/fill/w_231,h_160,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/B8%E3%82%88%E3%81%93_%E8%A1%A8%E9%9D%A2%20%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.jpg)

リラクゼーションルーム
「ゆらり」 営業時間 18:00~23:00
灯りがゆらりとともる、アジアの雰囲気の店内。
身体の芯から疲れがほぐれる極上の時間をお過ごしください。


居酒屋ラーメンコーナー
「ふるさと」 営業時間 22:00~24:00
ていねいに出汁を取り、無添加にこだわったラーメンと、手作りの餃子が自慢です。遊楽庵の石臼挽き十割手打ち蕎麦も。就寝前にどうぞ。

(LO.23:30)

コンベンションホール
「花小箱」 収容人員 160名
四季折々の美しい姿を見せる横谷渓谷を借景に、会議やパーティなど、多目的にご利用いただけます。
広さ 9.9m×23.8m
(5分割可能)


宴会場
1階「八ヶ岳」350名収容 2階「葵」 250名収容
八ヶ岳:280畳・5分割可
葵:210畳・6分轄可
●夕食宴会時、和宴会場にて、高膳・高座イスをご準備できます(要事前予約)


カラオケスナック
「乙女滝」 営業時間 20:00~24:00
河鹿井戸と山葵田を臨むスナックで、夜の語らいを。二次会におすすめです。スナックの奥には、12人まで入ることのできるカラオケBOXが2つございます。

新型コロナ感染症対策のため、しばらく休業いたします。

売店
「夢の森」 営業時間 7:00~21:00
横谷温泉旅館オリジナル商品や、信州ならではの味覚を集めたショップです。ロビーの一角にあります。
※宅急便でのご送付希望は売店にお申し出下さい。


卓球
花小箱にて ご利用時間 7:00~21:00
料金 500円/30分間
花小箱の一角に卓球台が1台ございます。
※花小箱の利用状況によっては使えない場合もございます。フロントにお尋ね下さい。


信州手打ちそば工房
遊楽庵
当館がご夕食時にお出しする蕎麦は「遊楽庵」の自家製粉石臼挽き手打ち十割蕎麦でございます。「遊楽庵」、以前は旅館の中で営業しておりましたが、手狭になったため、現在は旅館から徒歩10分(車なら2分)の、国道299号沿いにあるバス停「横谷峡入り口」のところで営業しております。
国産玄蕎麦と横谷峡の天然の湧き水を使用し、挽き立て・打ちたて・茹でたて・つなぎなしの十割蕎麦をぜひお召し上がりにお越しくださいませ。
お食事・蕎麦打ち見学・蕎麦打ち体験ができ、売店もございます。
信州手打ち蕎麦工房 遊楽庵
■お食事メニュー
(税別)
○冷たい蕎麦○
もりそば 1,000円
おろしそば 1,100円
つけとろ 1,200円
鴨せいろ 1,400円
鴨汁そば 1,400円
天せいろ 1,800円
○温かい蕎麦○
かけそば 1,000円
月見そば 1,200円
山菜そば 1,200円
かけとろそば 1,200円
鴨南蛮 1,400円
天そば 1,800円
○蕎麦会席○
蕎麦御膳「月」 1,800円
蕎麦御膳「彩」 1,500円
蕎麦御膳「鳥」 2,500円
※団体様など、
事前にご予約ください。
■蕎麦打ち体験
※事前にご予約下さい
時間 10:00~14:30 (所要時間 60~80分)
料金 一卓 4,000円 4名様まで(税別)
5名様以上の場合 お一人様 1,000円(税別)
※ご自分で打ったお蕎麦を食べる場合は
つゆ・薬味セット 330円(税込)

(当館から徒歩10分)
〒391-0301 長野県茅野市北山5522-281
TEL:0266-67-2343
営業時間 11:00~15:00(L.O. 14:30)
不定休







施設のご案内
●最大収容人数:530名
●室数:80室
新館・仙峡亭 59室
(和室18畳16室/和室15畳20室/和室10畳15室/洋室ツイン8室)
本館・清流荘 21室
(和室9畳+9畳14室/和洋室9畳+ツインベッド7室)
●宴会場「八ヶ岳」:350名収容(280畳・5分割可)
●宴会場「葵」:250名収容(210畳・6分轄可)
●コンベンションホール「花小箱」:180名収容(235㎡・5分割可)
●その他:カラオケスナック「乙女滝」
居酒屋ラーメンコーナー「ふるさと」
リラクゼーションルーム「ゆらり」
売店「夢の森」
茶室「蓼科庵」
●駐車場:大型バス20台 乗用車200台(無料)
●インターネット接続 : 全館Wi-Fi 接続あり(無料)
●建物の築年数
清流荘 建築 1980年(昭和55年) 改築 2013年(平成25年)
仙峡亭 建築 1993年(平成5年) 改築 1997年(平成9年)
