2019年1月14日
冬の横谷峡名物『氷瀑』、見頃です
ここのところの寒さのおかげで、冬の横谷峡名物である「氷瀑」もずいぶんと成長しました。 当館から横谷峡遊歩道を15分ほど登った場所にある、屏風岩の対岸には、こんなに大きな氷瀑が・・・。 横谷峡遊歩道は日陰のため、雪が溶けていません。わずか1センチほどの積雪ですが、雪の下に氷が...
2019年1月1日
冬の横谷峡名物「氷瀑」! 見応えあります
年末から数日にわたって、夜の気温が氷点下10℃近くまで下がったおかげで、「氷瀑」ができました。 氷瀑は、アルパカ広場から横谷峡遊歩道をちょっと登ったところにできています。
2019年1月1日
あけましておめでとうございます
2019年が明けました。 元旦の今日は、朝8時30分から鏡開き、そのあとすぐ と午前9時30分からの2回、 お泊まりのお客様とともに新春餅つき大会で新年を祝いました。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年12月18日
「お出掛けデイ・横谷温泉」
介護老人福祉施設のデイサービスご利用者の皆さんの外出企画「お楽しみ行事・お出掛けデイ・横谷温泉」で、当館の日帰り温泉+遊楽庵のランチをご利用いただきましたところ、こんなお便りをいただきました。 最高齢は98歳、4人が90歳という8名が、日頃のリハビリの成果を実感するとともに...
2018年12月14日
横谷峡 初雪! スタッドレスタイヤでお越しください
横谷峡は、12/11の午後と、12/13の晩に雪が降り、積雪が3センチほどになりました。国道299号線は雪かきもされ、交通量も多いので、雪はありませんが、国道299号線から当館へ入って来る道には、雪が残っています。 ぜひ、スタッドレスタイヤの装着をお願いいたします。
2018年12月1日
横谷峡アルパカ広場、本日開園!
本日から来年春の4月7日まで、横谷峡アルパカ広場が開園します。 神経質なアルパカは、新居にまだちょっと戸惑っているようですが、 元気に過ごしています。 初日の今日は、30人のお客様がアルパカくんと遊んでくれました。 ご宿泊に関係なく、遊びに来てください。